Archive for category 室内

235 | おいしいカレー工房 ひつじや

hitsujiya

画面をクリックでパノラマをご覧戴けます。

謹賀新年

あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。

干支が未年ということで羊のお店を探しました。市川が羊肉があんまり…とか言うのでジンギスカンとか羊肉料理のお店をやめて「ひつじや」という名のカレー屋さんへ。こちらのカレーはチキンカレーですが、相川のフォークに刺さっているのはマトン料理。柔らかく、とても美味しかったです。カレーは本格インドカレー。お昼時を少し外して行ったのですが、お店の外でしばらく待つほどの人気店でした。

メガネの奥にひつじやのマークがありますので見てみて下さい。

おいしいカレー工房 ひつじや

117 Comments

232~234 | 点の「ペイパ〜バックな日々・678週」展

ten03

画面をクリックで高解像度パノラマをご覧戴けます。

以前もご紹介したジャパニーズ・ピクセル・デザイナーの点さんの個展に伺いました。今回は初のギガパン(ギガピクセルパノラマ/高解像度パノラマ)に挑戦しましたので、ググッとズームで寄って見て下さい。圧倒的な作品の数を見て、これは高解像度版が必要だと思ったのですが、やって良かったです。

以下のパノラマは普段と同じ解像度ですので、較べてみて下さい。

ten01d

画面をクリックでパノラマをご覧戴けます。

ten02

画面をクリックでパノラマをご覧戴けます。

71 Comments

231 | フリサト ワンマン

フリサト

画面をクリックでパノラマをご覧戴けます。

下北沢CLUB Queで、フリサト ワンマンライブへ行ってきました。
今回は息子を連れて行きました。
以前彼らの出たお芝居を見てるので、知ってる曲がかかって喜んで踊っていました。

119 Comments

230 | LIGHT is TIME

citizen

画面をクリックでパノラマをご覧戴けます。

CITIZEN “LIGHT is TIME” ミラノサローネ2014 凱旋展に行ってきました。

シチズン時計株式会社が、2014年4月、イタリア・ミラノで行なわれたデザインの祭典「ミラノデザインウィーク(通称ミラノ サローネ)」に初出展し、インスタレーション「LIGHT is TIME」を発表。
腕時計の基盤部品である「地板(ぢいた)」を65,000枚吊り下げ、光と時間の空間展示を行いました。今回は青山スパイラル・ガーデンでの凱旋展となります。詳しくは以下URLにて。http://citizen.jp/lit/

145 Comments

229 | 川崎ロックな時間ー逆襲のガールズー

カガユウ

画面をクリックでパノラマをご覧戴けます。

今度は川崎のライブハウス、川崎ローリングストーンへ。
古い友人のカガユウの歌を聴きに行きました。
川崎ロックな時間ー逆襲のガールズーというタイトルで、いろんなジャンルのバンドが登場。大変楽しめました!

61 Comments

226 | フリサト

フリサト

画面をクリックでパノラマをご覧戴けます。

下北沢CLUB Queでフリサトのライブへ。
ライブハウスなんて久しぶりで、興奮しちゃいました!

114 Comments

225 | LISTA②

画面をクリックでパノラマをご覧戴けます。

新中野のイタリアンレストランへ行きました。
シェフとその奥様二人だけで営業しているお店で、古いおつきあいです。
こじんまりとして、くつろげます。
すっかりいい気分になっております。

105 Comments

224 | 九龍城寨_She

0512wang_s画面をクリックでパノラマをご覧戴けます。

旧友のカメラマン、ウォン・オンリンさんの個展「九龍城寨_She」にお邪魔してきました。

これは今からおよそ20年前の1994年、香港がまだ返還される前に、九龍城で行った撮影です。市川と、同じく旧友の萩原もなぜか日本から照明の手伝いということで参加してきました。

かなりの廃墟で、基本的に立入禁止場所だったと思うのですが、飲食店などはまだ営業していたりして、実に不思議な場所でした。今はさっぱりとした公園になっているらしいですが。

当時はウォンも髪の毛があったんですよね~。あと奥さんもいました。

「九龍城寨_She」は2014年5月18日まで、千代田区神田神保町1-1の「時々 Gallery Sonia」にて。

image

77 Comments

223 | 午年 2014

画面をクリックでパノラマをご覧戴けます。

謹賀新年

あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。

干支が午年ということで、馬にちなんでチェスのナイトのパノラマです。スターバックスコーヒーには、たまにチェスボードの模様のあるテーブルがあります。チェスをしてる人は見たことないですけどね。アメリカではチェスの駒を用意している店舗もあるそうです。

こちらのお店はスターバックス飯田橋軽子坂店。今回の撮影ではRICOH THETAを使いました。

と、久しぶりの更新で、二つ前は去年の正月というひどい有様で申し訳ありません。

相川の方はFacebookでパノラマの公開もしております。興味のある方はこちらをご覧下さい。

3,292 Comments

211-222 | 岩澤深芳 photo exhibition「ひざくりげ」at ギャラリー新宿座

画像をクリックでパノラマをご覧戴けます

古い友人の展覧会に行ってきました。
岩澤深芳 photo exhibition「ひざくりげ」です。
20年ぶりの再会でしたが、全く変わらない様子にホッとしました。

初めて行ったギャラリー新宿座、なかなか面白いギャラリーです。

ツアー形式になっていますので、画面内の丸いアイコンをクリックして進んで下さい。

47 Comments